忍者ブログ
-H.S.A-memo
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

091101a.JPG六畳さんとカラオケに行く約束をしたのですが、近頃あんまり着物を着られてないので、これを逃してはならんと、着物を着ました。
しかしこの日はお昼まで仕事。電車まで残された時間はどんなに頑張っても20分。
前日までに用意を完璧にし、着られるものは着ておいて仕事に行き、10分で着付けました(笑)
おかげでちょっと着付けがうまくないですが、とりあえず紹介~。

雨が降るという話だったので、ポリ×ポリのお気軽組み合わせ。
テロテロの見た目からいかにもポリな着物なのですが、実際雨が降ったので、「あえてポリなのです」という顔をしてれば平気です(笑)
阪急の催事で1500円。

091101b.JPG銀座結びにしました。時間が無い時は慣れた結び方に限ります。
現代モノなので、手先もたれも十分長さがあるので、銀座も楽勝に結べます。

お襦袢はのわこさんとおそろいで買った新古品のうそつきです。楊柳生地で夏モノですが、そもそもうそつきなので気にしない~。実は長着より袖丈が5cmくらい短いのですが、それも気にしない~。出てくる程ではないので。

091101c.JPG半襟はのわこさんにもらったてぬぐい。クリーム色地に植物と鳥さんの柄なのですが、なかなか鳥さんが出せない・・・。

帯揚げはクリームっぽい黄色。思ったより長着の色が強いので、帯との間になる色を選びました。半襟も同じような選び方。

帯締めは手芸屋さんでスエードっぽい紐を秋色、と思って買ってきて、途中で二箇所だけ結んで帯締め代わりにしているものです。三色くらいでやるとまとめやすくて華やかになります。

帯飾りはみなせっちが作ってくれた奴。羽織紐ともらった奴ですが、そろそろ羽織の季節だなあ。うふうふ。
ちなみにかんざしもみなせっちがだいぶ前に作ってくれた奴です。


ちなみにカラオケは初めて行ったとこだったんですが、完全に新人だよね!という男の子が注文した飲み物を運んでくれたんです。
頼んだのはホットミルクティーだったんですが、彼はまずコースターを置くと、なんとその上にカップを置いたのです!ちょ・・・・それどういうこと!?と注視していると、彼はカップの横にスプーンの乗ったソーサーを置き、ミルクを脇に置いて出て行きました。
いやいやいや!と突っ込みたくて仕方なかったんですが、可哀想だったので止めました(笑)

その後次に頼んだコールドドリンク。フリードリンクで、新しいのを頼んだら空いてるのは持ってってくれればいいのに、何故かコースターやグラスを下げたり下げなかったりするもので、溜まっていたコースターを三枚ぐらい重ねて置いてたんですが、新人君はそのコールドドリンクを、重ねたコースターの上にセット。
・・・・・・・・・・・・・ Σ(´Д`lll)そうきたか!
彼の行く末が心配です(笑)
PR
土曜日の着物でーす。

091003b.JPGほぼ一ヶ月ぶりの着物・・・・・だからとは言えないですが、どうもふにゃっとした着付けになってしまいました・・・・。難しいな着物!とのわこさんとお会いする度に言ってるような気がしますが(笑)

オークションで落とした単着物1600円。結構シミが目立つところにあることを思えばちょっと高かったかな。大きな矢絣で、柄はとっても気に入っています。

帯もオークション。染めの袋帯1800円。こちらはくすみはあるものの状態が良く、柄もいいのでお買い得だったと思います。ただし引き抜き柄(だから競う相手がいなかったと思われます)

091003c.JPG引き抜き柄というのは、お太鼓の柄が逆さまに入っているものをいいます。
お太鼓を作る時にたれを「引き抜かずに」結ぶ結び方で締めるのでそう言うみたいです。
引き抜かないのに引き抜き柄とはこれ如何に。

引き抜き結びが出来るわけではないですが、パタパタやこれみたいに文庫で結んでしまえば柄が逆だろうが何だろうがきにならないのです。
とはいえ袋帯での文庫は難しい・・・・。芯の無い軽い帯なんですけどね。


091003a.JPG帯の柄は牡丹(?)を出していますが、あやめも出せます。っていうか、「あやめ」と「しょうぶ」の漢字が一緒だって、さっき初めて知った・・・・。
アヤメかハナショウブか、むしろカキツバタなのかもしれませんが、私には見分けがつきません・・・・。

ちょうどお月見の時期だったので、セルフカフェに休憩に入ったらお月見ケーキがありました。
可愛いので頼んだけど味はちょーフツー。ほんとにフツー。

091003e.JPGとはいえ、古い総柄帯は、柄を出すのが難しいです。
今回の結び方の場合、凄く長く手を取らないとここの柄は出ません。
飾り紐はいつもの合皮。
飾りはみなせっちの鳥さんです。
この写真は大きめなので、よく見てもらえると思いますが、ピントは合ってません。(ダメダメ)
帯揚げは真っ赤なちりめん。半襟は骨董市で買った古着物の切れ端。

091003d.JPG足元は6cm草履と、水色地に小さいチューリップ柄の足袋にしました。
今回はとにもかくにも帯が使いたかったので、帯中心コーデです。

着物って、案外どれをどう合わせてもそれなりに合うので楽です。
当然ベストの合わせ方っていうのはあると思うんですが、ベターの幅が広いというか。

のわこさんの着物はのわこさんのところで上がっていますが、とても素敵な訪問着でした。単訪問着ってとっても珍しいので(余程着物好きじゃないと持ってない)うらやましかったですー。訪問着と言っても、礼装礼装しすぎてなくて、帯によって会食程度から披露宴のおよばれまでカバー出来そうな感じだなあと思いました。実にうらやましい(何回言うの 笑)
レスから~

>junko様
到着報告有難うございます!す、すみません鬼ですよね、ほんとに(苦笑)私も途中で、これ、一回本落としても、最後まで書くべきじゃないのかと思ったんですが、やっぱり夏に新刊無いとか寂しかったので。そもそも私が書くのが遅すぎるのがいけないんですけど。まだはっきりしないのですが、一月と二月のどちらかでは続きが出せたらとは思ってます。少々風呂敷広げすぎた感が自分で不安ではありますが、頑張って書きますのでまた見てやって頂ければ嬉しいです。明日は、私としては、鎧がどれだけ活躍するのかという不安が・・・!(そっちかよ 笑)でも見せ場としてはウィンなのかな?気になりますねー。楽しみです。





着物師匠に誘ってもらってシルクドソレイユのコルテオを見に行きました。チケット当たったんだって。すげえ。
090904a.JPG当然着物ー。何か何故か携帯カメラのサイズが小さい設定になってていつもに増して画質悪くてすみません。

今年まだ着てなかった楊柳の単にしました。花が集まって蝶が飛んでいる柄です。
オークションですごく安かったんですが(300円だったか)化繊なせいもあり、状態はすごくいいです。
ただ暑かったさすがに(え)
着付けがあんまりうまくなくて腰のあたりが我ながらもっさり。

090904b.JPG裏。こないだ落としたばかりの桔梗柄の単帯。これまた化繊で暑さを増長。
でもさくらんぼ着物の時のピンク単よりもサイズがあるせいか、角出しの形は取りやすいです。

続けて着物を着ることになったので、さくらんぼ着物の時に合わせて帯の色と半襟を合わせて緑~と思ったらかなり色目が違いました(気づけよ 笑)
帯揚げは鮮やかなブルー。色を言い表すのは難しいんですけど、ターコイズブルー、かなあ。
派手な割に使い勝手がよくて気に入っています。

090904c.JPG帯締めは、せっかくこないだ買ったので、トーションレースのリボンを流用。
リボン留め金具をつけて、片方は余ってた鍵型のチャームを、片方はやはりこないだみなせっちにもらった片割れです。
せっかく見えるように撮ったつもりが、画質が悪すぎて分かりませんが、小さいながらキラキラつやつやして華やかです。
他の使い方も考えたいなー。

のわこさんの用事に合わせて、ちょっとランチ(?)させてもらいました。六畳に会うついでもあったので、ちょうど良かったです。

090903a.JPG九月に入って、透け感の無い単の季節ですが、まだ着ていない盛夏物が結構あるので、絽の着物にしました。
でも重陽の節句(9/9)までは盛夏物でもいいという噂(笑)があるので、まあいいや、暑いしね!と思いまして。

今年まだ着てなかった、青ざめたさくらんぼ柄の絽です。状態は良くないのですが、やっぱり可愛い。さくらんぼ自体は超マズそうですが(笑)

090903d.JPG帯は単にしました。ピンク色の化繊です。割と何にでも合わせやすい優秀な帯。角出し結びにしています。

半襟はこないだの長襦袢を流用したので、半襟もそのままです。帯と合うからいいやと思って手抜き(笑)

長襦袢、長着共に絹なので、裾裁きもいいし、肌にあたる感触がとろっとしていて気持ちいいです。ウールとかも好きですが、やっぱり絹はいいなー。

090903b.JPGまたまた前なんですけど(笑)
実は帯締めが気に入らなくて、のわこさんと会ってから、手芸屋さんに寄ってもらってトーションレースを買って帯締めだけ付け替えました。

分かりますか?
上だと帯締めだけ浮いちゃってる感じがしません?
色味は悪くないと思うんですが、なんかちょっとなー、と思って。
鮮やか過ぎるのかな。

090903c.JPGアップ!飾りはみなせっちから一番最近もらった(こないだ桔梗屋さんと会ったときに写真に載せた)飾りです。

帯揚げは紫のちりめんにしました。まだ暑いから白とかにしようかと思いましたが、九月ならではの色合わせがしたいなあと思って。

お盆を過ぎると、同じ盛夏でも秋っぽい色を持ってきたりするのは、洋服も着物も変わらないようです。

090903e.JPG足元は茶のレースのなんちゃってストレッチ足袋。
靴もそうですが、草履でも安物は履かないと悪くなると聞いたので、順番に色々履かなくては!と思って、ぱっと見は夏草履みたいに見える奴から(笑)

ちなみに今日ぐらいが丁度良かったですね。気温的には。蒸し暑くて多少暑い思いはしましたけど、汗が止まらないほどじゃないし(もちろん基本的に屋内にいたせいもあるでしょうが)。
 

今日はお出かけしてたので、まだアニメを見ていません。見たらいいんですが、ちょっと選挙も気になりますので・・・・。もっと接戦を期待していたので、かなり残念です。

一人勝ちであのマニフェストは・・・・・・・・・かなり危険なかほりが・・・・。もうちょっと共産とか行くかと思ったんですがね。とりあえず私はは○やまさんは嫌

まあとりあえず同人界の明日が明るいことを願いつつ(重要)
今日の着物など。

090830f.JPG今日はですね。みなせっちがくれた飾りを渡すことが大きな目的だったのです。預かりっぱだったもんで。左が私がもらったの、右が桔梗屋さんのです。兄さんのような(え)小鹿が大変ラブリー。
私のは大きいプレート飾りが目立ちますが、よく見るとほんとに豪華なんですよー。

090830e.JPGそれとケーキ!ちょっと高いんですが、おいしかったです。高いですが(笑)
私のは桃のケーキ、桔梗屋さんはいちじくのタルト。
ジュースは愛媛県産(ここも重要)甘夏ジュースとみかんジュースです。・・・・私の甘夏だったっけ?(え)とにかくすっぱかったです~(笑)
特にセットとかは無くて、一人頭1200円から1300円ぐらいですかね。うん、高い。

090830a.JPG着物はこんなのです。自分で反物から縫った単。
二週間に一度の和裁教室でしたが、形になるものですねえ!
反物自体はリサイクルで200円とか300円とかそんなのでした。

一番着やすいと思っている着物のサイズを参考にしたので、とっても着やすいです。

090830b.JPG裏。羅の帯です。この夏はあんまり着物を着られなくて、とにかく使ってない夏物を使うぞ!というのがありまして。
このなごや帯は阪急かなんかの催事で1000円ぐらいだったかな。
柄が通しで入っている全通の帯なので、適当にパタパタ結んでいます。なごやで結ぶのはバランスが難しいんですが、張りがある帯なので形は取りやすいです。

090830c.JPG衿は絽のポリエステル。くすんだピンクです。
帯揚げは半襟用に買った白地に水玉のハギレ。
帯締めはトリコロールカラーの紐を自分で三つ編みにしたものです。

帯飾りはみなせっちがくれた珊瑚の奴です。ちょっと見えにくいかなあ。
ちょっと全体暑苦しい色合いなんですが、気持ちは夏色を忘れないポップ。という感じの組み合わせ(意味不明)

090830d.JPG足元は使えてない焼き下駄に(笑)鼻緒とかは気に入ってるんですが、どうも焼き下駄は浴衣感が強すぎて、なかなか使えないのですが、これぐらい普段着感の強い着物だとあんまり違和感無いかな。

それに合わせて、なんちゃってストレッチ足袋です。足首に刺繍が入ってるんですけど、基本見えません(笑)

下手ながらも自分で縫った単が着られて嬉しかったですー。よく見るとあらがあちこちにあるわけですが(笑)
どっか曲がっててもっと着にくかったらどうしようかと思ってたんですが、そんなことも無く良かった良かった。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
new comment
new !
(01/27)
(01/22)
(01/19)
(01/17)
(01/14)
ブログ内検索
archive
兄さんとの絆だよ!
weather

-天気予報コム-
携帯からも見れる