忍者ブログ
-H.S.A-memo
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エルストさんのサークルチケットが着ましたよ!
うんもうちょーかわいいいいいいいいいーーーーーー!!
今回も激烈に可愛いです。かわゆすぎる。当日企画もやっぱりたくさんあるみたいなので、頑張って新刊出すぞ!

さて、土曜日にのわこさんとお会いしました。
のわこさんが伊達衿を買うというのにお付き合い。・・・っていうのは主眼ではなく、お会いしてお話するのが主眼な訳ですが(笑)
誕生日プレゼントにみなさんも必見なものを頂いたのですが、それはエルストさんでお披露目したいところです(笑)

この日の着物は100206a.JPG
寒いうちに着とかねばならない紬着物。
KIMONOOFFで500円で売ってたんですが、汚れやダメな所もないし、ぞべも入ってるし、いい着物のような気もする感じ。

白いキューブの模様に、ピンク色の小さいキューブが重なっているので、伊達衿をショッキングピンクにしました。
半衿は柄物で、ネコがいるんですが、位置的にネコは出せないようです。どうにか無理くり出せないかなー。

100206b.JPG防寒着は道行にしました。
道行の形が大好きなのですが、気をつけてお太鼓結びにしないと、着られなくなるという(笑)

朱色地に何の花かなあ?華やかでお嬢さんぽいとこが特にお気に入り。
チェックしてみたら06年11月に1000円で落としたみたい。
サイズもいいし、お得だったなー。

100206c.JPG裏。上でも言ったようにお太鼓結びです。
帯はくすんだピンク色。去年のクリスマスマーケットの時の帯やなんかと一緒に落としたものです。
解りやすいなごやですが、状態はいいし、柄もかわいい。長さが短めなのが難なのかな。
つか、染めの帯ばっかりになってるので、染めじゃなくて刺繍を探そうと思ってるのに思わず。
でも600円は買いじゃね?

そんでもって、今日のメインイベント(?)はココ!
100206d.JPG上の全身にもちょろっと映っていますが、サボで行きました。
サボや紬のカジュアルさと、道行が合わなかったなーとは思うんですが、道行着たかったんだい。

サボ合わせはずっとやってみたいと思っていて、キモノ本で(多分紅絹??)ファーがもっさもっさ付いた厚底のサボをドレスっぽい着方で合わせている写真を見て、私もコレやりたい!と思って、ファーのサボを探したんですが、無いんですよねー。私の買える値段では、少なくとも。
100206e.JPGで、某イ○ージュさんでニットのを見た瞬間、キュピーン (`・ω・´)+ときた訳です。
このサボのいいところはベルトの部分が移動できる上、取り外せるところ。
金具が裾に引っかかって、破れたりしないかという心配があったんですが、これで心配無用。

前から見るとまるで防寒草履だし。
防寒草履ってこんなの→ 
今回は帯アップの写真が他のどれよりボケボケだったので載せるの止めました・・・。
帯揚げは卵色っつか山吹色っつかみたいな合わせやすい色のを、リボン結びにしてますが、くたくたです(笑)
帯締めはネットの呉服屋でやたら安くで買った、レース編みっぽい奴。に、みなせっちの飾りをつけました。

PR
本日ゆうちょにお振込み頂いた分の確認出来てます。明日発送出来るようにします~。
同じく本日通販のお申し込み分の返信完了してます。ご確認下さいv

レス!
>みつきさん
到着報告有難うございます!萌え補給出来ましたでしょうか。不出来な本ですが、可愛がって頂ければ幸いです。お互い元気出していきましょう!おー!



今日は着物師匠と恭穂さんとランチデートでした!

100123f.JPGランチはこういう松花堂弁当。

玉造にある小さなお店でした。自分でご版を用意するようになってから、こういう如何にも和食!なご飯に飢えているので、美味しかったです。
ぶりの照焼とかめんどくさくてやってられっかー!o(`ω´*)o

ごはんがおひつで来るので、おかわり可能でした。1000円。

その後。
100123g.JPGイギリス出身のシェフが作るというのが売りのケーキ屋へ。
有名所なので、大阪の人は知ってる人も多いと思いますが。
写真撮ったら期せずして三人分写っています(笑)

ケーキもあるし、焼き菓子系もあります。
私のこのタルトは焼き菓子の所に入ってました。
ケーキが400円、アールグレイが500円。ポットサービスだと文句無いんだけどな。
ちょっと味が強め。甘党の人にはいいと思いますが、イートインの場所が狭くて、うまく座れるかどうかは賭けかも。
タルト生地がしっかりしていて、サクサクで美味しかったです。

私はもちろん着物で参りました。

100123a.JPG綸子(?)大正ロマン着物。オークションで1500円。袖が長ーくて可愛い。
こないだ腰紐を落としてしまったので、こういうやらかい着物は滑り易くて今日も落ちやしないかとひやひやしました(笑)大丈夫でしたけど。でもやっぱり滑るのは滑るので、腰紐が見えてる・・・。

ちょっと見えにくいですが、衿は先日ふゆさとさんに頂いた半衿を使用しました。生地自体はポップな花柄なのですが、白いレースが貼りつけてあるので、それで柔らかさもあって、どんな着物にも使いやすそうです。

100123b.JPGこの着物を着ると、文庫を結びたくなってしまうんです(笑)
なごやなので羽は小さめですが、しっかり目の帯なので、形はそれなりに作れたかなあ。写真ではヘタってますし、文庫だろうと容赦なくもたれるので、すぐ歪んでしまうんですけど(笑)

実はお襦袢もおニューでした。袖丈ちょうどだったので。丈は短いんですけど(笑)こちらも大正ロマンあふれる柄行です。

100123e.JPGこっちの方が着物の柄は見えやすいかも。
文庫にすると羽織や道行が着られないということを失念していて、もこもこケープにしました。
ケープも羽に乗って後ろから見るとえらいことになってましたけど。
これと長手袋で、防寒は充分です。
今日ぐらいで汗もかかずちょうど良かったって感じ・・・。(7℃/4℃)

100123d.JPG足元は別珍と6cm草履。

この足袋ばっかりで、もうひとつの方も使いたいんですが、帯もピンクだし、やっぱこっちだろと。

こっぽり履こうかなって思ってたんですが、こちらもまたもや時間が無くて断念。
でも半衿の色、襦袢の色と合ってるので、これでも全然気に入っています・
100123c.JPG帯揚げは実は半衿用の布です(笑)
ちりめんの半衿はセンタービルで150円とか200円とかで売ってるんですよね。
短いんですけど、とりあえず結べれば用を足すことも多いので、飾り程度なら普通に使えます。

アリス帯締めは新品で買った1000円。に、みなせっちにこないだのイベントで貰った帯飾りを付けました。うーんカワイコちゃん。
帯は薄いピンク色地に、菊かなあ?金色でいっぱいに入ってます。無地感覚で使えるので気に入ってます。
今年はじめてのイベントが無事終了いたしました。
ウチの本をお買い上げ頂いた皆様、ありがたくも差し入れまで下さった皆様、私の妙なテンションに引かずにお相手下さった皆様(笑)皆々様有難うございました!

なんか今回色んな意味で濃い一日でしたが(苦笑)すごく楽しかったです!

よく考えたら表紙の色が思っていたのと全然ちがったことにショックを受けて(ちょっと嘘)、中身の確認をろくろくしなかったんですが、明日宅急便が届いたら通販を開始する予定です。(あんまりすごいことになってない限り 笑)

インテレポもいつも通りしたいと思いますが、桔梗屋さんが+(0゚・∀・) +で待ってて下さる気配がするので、まず本日の着物から。

100110a.JPGちょっとソフトっぽい効果入ってる感じで申し訳ないですが(笑)

羽織は、一昨年かな?のファッションミュージアムへ行ったときにキモノオフで買った銘仙の羽織。普通の49cmくらいの袖丈のキモノに合って、色味も案外合わせやすので重宝しています。1500円。

着物はネットの着物屋さんで、2000円強ぐらいだった小紋です。錦紗って書いてあったけど縮緬じゃないかなあと勝手に思っている。
こちらの着物屋さんは正直3000円ぐらいじゃないと着れるレベルのものは来ないです。私は年末セールの30%オフで買いました。
ちなみに
P1000752~001.jpgこの自分で縫った単の反物も同じネットショップのオークションで落としました。
セール自体は時期時期でやってるんですが、どこで見極めて買うかが結構重要。
柄のいいものから売れてしまうのは当たり前ですからねー。

今回の小紋は、30%オフってのは序の口でしたが(笑)一目惚れでした。
撫子と杜若?か何かの柄でアンティークらしい発色のいいものです。
脱ぐと
100110b.JPGこんな感じ。いろいろあったものでもっさりしててすみません。
見えませんが、袖の丸みが振袖並に丸くとられています。
もしかすると袖を留めたのかもしれませんねえ。

半襟は四天王寺さんで買ったハギレ。
帯はオークションで落とした昼夜帯。
帯揚げはもらい物の赤のしぼり。子供のものなのか短くて、ペラペラです。
昼夜帯の前帯にほとんど柄がでなくて寂しいので、半襟用のハギレを飾りに足しました。
帯締めは手芸屋で買った紐。にみなせっちの飾りをつけています。

100110c.JPG裏はパタパタにしました。
30cm幅の帯はパタパタのボリュームの出し方やらが難しいので、帯枕使ったらいいんじゃね?と思い、初めてパタパタで枕を使ってみました。
っていうか色々あって(何回言うの 笑)いつの間にか帯の白い方がもうみえなくなっているという事実に写真を見て驚きました(笑)

100110d.JPG寒いかと思ってたので、足元は別珍。大きい足袋なので、下に分厚いタビックスを履いてるんですよ。それでやっとちょうどの別珍足袋(笑)
と、乙女草履。この草履可愛いのでだいすきです。

色々については、レポでじっくり書きます~。お暇な時にでもご覧下さいませー。
よく考えたら火曜和裁の授業あるから、明日の内に宿題やらないと・・・(当然全然手を付けてない人)
原稿一山目が見えました。これを越えてもまだあと二山ぐらいありそうですが、頑張ります。

そんなこんなで先日の着物。

091217f.JPG毎年恒例、クリスマスマーケットへ行ってきました!
写真は桔梗屋さんがくれた奴なので、綺麗に写ってます~。

ごっつい寒かったせいか、平日だったせいか、人出は少なめ。ついでに出店も少なめ。
不況のせいかも。開催自体が危ぶまれてたらしいです。

風がすっげ強くて、買ったものがあっという間に冷えてしまいました。

091217h.JPGおふたりはグリューワインで、私はお子ちゃまココア。
でもここのココア結構美味しいですよ。
基準がスーパーで売ってる粉末ココアなのがアレですが。
こっちもあっという間に冷蔵庫で冷やしたみたいな冷たさに(笑)
091217g.JPG当然今年も、シャンバラへー!(笑)
ツリーじゃないですよ。ロケットですよ。
ぼやっと光ってるのがエンヴィーですよ(笑)

渡り廊下がちょっと邪魔ですが。
会場にはクリスマスソングハイデリヒ鎮魂歌が流れてましたよ(笑)
ビル風がすごくて、ハイデリヒの呪いだ・・・!と呟いてました(笑)

091217a.JPGこの日の着物は、さんざん迷った挙句、テーマ「なんちゃって礼装」で纏めてみました。

礼装以外のアイテムで礼装っぽくしてみようっていう感じです。
防寒用のケープからしてカジュアルまっしぐらですけども(笑)
もちろん洋服用で、一応ボタンを止めて袖を作ることも出来る作りになってます。
長手袋もしてますよー。着物の寒いとこはうなじと腕なんですよねー。
091217e.JPG脱ぐとこんな感じ。
小紋は織りのものですが、何かなあ?しぼの少ないお召みたいな感じがあります。袖が長ーーくて65cmもあります(プレタで49cm)。
今は無い近所の大型スーパーの古着屋さんで500円で買いました。
織りの帯に別珍のハギレ伊達衿、ショールのしごき帯を入れて、「なんちゃって礼装」です。
こうやって見ると、伊達衿がちゃんと見えてませんけども。


091217b.JPG桔梗屋さんがせっかくハート入れて撮ってくれたので、ちょっと上からトリミングしました(笑)
帯は先日落とした三本のうちの一本。なんと310円。やっす!(笑)
白地なので、ちょっとシミがねー。
あと思ったより短くて、お太鼓柄がずれてますが、これが限界です。まあいいです310円だし。
しごきがひらっとしてるの判りますか?
しごきは七五三の祝衣装や黒引き振袖の花嫁さんがつけるもので、単純な礼装には使わないみたいですが、そもそもの役目を終えて今は飾り的な意味が大きいので、いいと思うのです。
使ったのはだいぶ前に結婚式の二次会用に買って、普段使えないまま置いてあった、金ラメのショールです(笑)091217d.JPG

帯アップです。ちょっとでもたれ側の分量を増やす為に前帯ズレ気味です。
下がってくるぐらい緩めに結んでしまったので、もうちょっとどっちかに合わせられるかなー。

帯締めは七分丈パンツについてたベルトです。ただのリボンなんですけどね(笑)
みなせっちの帯飾りはレースがついたやつー。かわいい。
足元は6cm草履と、ローズピンク色の別珍足袋にしました。
>K様
通販詳細について返信しております!ご確認お願いいたします~。




のわこさんと桔梗屋さんとお会いすることになっていたのですが、当日の天気予報は雨。
昼から上がるという話ではあったんですが、まあいいかーと、今回もポリエステルの着物を用意しておりました。
ついでにamegeta.JPG
こんなものまで用意して!
ちょっと写真が悪いですが、雨下駄です。
地面への接着率が少ない方が雨への影響が少ないということで、二枚歯。
知り合いからの頂き物の古いものなので、歯にはゴムも貼っておらず、磨り減りたい放題です。

元々は透明地に金ラメの爪皮という足先のカバーがついていたのですが、あまりにダサくて、日に焼けて見目が悪かったので、ビニールコートされた布を買ってきて、更にカバーすることに。

初めはホットメルトでくっつけてみたんですが、ピリピリと外れてくるので、こりゃ仕方ねえとおもって、結局縫い合わせることに。テケトーに縫い合わせただけなので、縫い目も大きくて雨が染みそうですが、爪皮があるので平気です。

ただくっつけること前提で布を切ったもんですから、縫い代分小さくて、金ラメ部分が端っこから見えています・・・・orz 写真でもなんとかわかると思うのですがいかがでしょうか?


そこまでして用意をしたにも拘らず、当日なんと晴れ間も見える程の天気に。
雨・・・・・・・・いや、降らない方がいいんだけど・・・・・。

そんな私の着物(笑)

091114a.JPGポリエステルのプレタ着物です。Mサイズなのででっかいのなんの。
おおむねですが、プレタ着物のMサイズは身丈160cm、裄66cm、前幅24cmぐらいです。
私はうっかりすると身丈140cm、裄61cmの着物でも買ってしまいますので(身長は152です)、とにかく大きい!

後、ポリエステルなので、つるつるすべるんですね。裾の部分を着付けていると、肩から落ちてきて邪魔なのなんの(笑)
おかげで二回も着なおしました。つまり↑これは三回目になんとか形になったもの(笑)

091114b.JPG裏。そう言えば、この日の着物単価は結構高いです。
着物はセンタービルで3800円。某ネットショップの福袋で半幅と小物と一緒に一万円とかで出てたものなのでお買い得でした。

帯は5000円。ヤフオクで柄に惚れ込んで、私が出せるとしたらここまでだ!と思って値段を入れて祖父母の家に行って帰ってきたら、その5000円で落ちていたもの(笑)
状態が悪く、実地で見てだったら、この値段どころか3000円も出さなかったでしょうが、やっぱり柄は可愛いです。

091114c.JPG帯は紅絹Vol.2という着物ムック本に載っていた、「キャンディ結び」というのを勝手に変形して結んでいます。
キャンディみたいに見えるから、という名づけらしいですが、簡単に言うと角出しの変形です。

長着に合わせて薔薇尽くしにしたかったので、帯も半襟にも薔薇が入っています。
半襟は某ネットショップにて180円で買った、多分反物を半襟サイズにカットしたもの。

帯揚げは真っ赤なちりめんは桔梗屋さんとシェアした(はずの)もの。
帯締め代わりのリボンは、豆茶鑑定師とおのぼりさんたちからもらった誕生日プレゼントが入った袋にかかっていたリボン(笑)硬いので形が取りやすいです。

帯飾りはみなせっちがだいぶ初期に作ってくれたもの。何回も言いますが、この柔らかい紫のビーズボールが気に入ってるんです(笑)
あれこれ色を使っていますが、それなりに統一感は出したつもり。色味としては馴染む色ばっかりなので。

091114d.JPG足元は結局普通の草履に(笑)6cm草履は5000円だったと思うので、やっぱり今日のコーデは凄く高いです(笑)
下手するとトータル3000円かかってないことがザラですからね(笑)これからも安くて可愛いものを買い集めたいです・・・!(笑)

柄が多いので、足袋はあっさり目の柄足袋(笑)にしました。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
new comment
new !
(01/27)
(01/22)
(01/19)
(01/17)
(01/14)
ブログ内検索
archive
兄さんとの絆だよ!
weather

-天気予報コム-
携帯からも見れる