レポ中ですが、みなせっちが撮ってくれた写真をいくつか送ってくれたので、とりあえず着物のみ単独でご紹介しときたいと思いますー。
のわこさんはのわこさん自身で紹介するでしょうから、とりあえず自分だけ。
全体像です。
赤白ナナメ格子の銘仙(多分)はオークションで500円で落としたものです。私って買い物上手だなあ!(急に自画自賛)
半幅は、船場の呉服屋さんで1300円ぐらいだったポリ。
巻いてきたマフラーをストールの代わりにしています。
手に持っている巾着は、みなせっちのお母さんが少し前に下さったものです。
足元はあんまり見えませんが、業者のオークションで手に入れたちりめん鼻緒のお気に入り。
2200円ぐらいでした。
もうちょっと帯は上でしめても良かったな・・・・。
正面アップ!みなせっちがごっつ寄って撮ってくれたんだぜ!(笑)
小物類は前回使ったものとまるっきり同じです。
船場センタービルで買ったストレッチレース500円を帯揚代わりに。
ABCクラフト(手芸屋)で買った合皮の紐にパーツを足して、みなせっちが作ってくれた飾りを下げました。
そういえば、みなせっちに必殺めがね止めも教えてもらいました。早業だったよ!
裏。
パタパタです。ちょっとたれが長いかな。
この結び方は簡単なので、半幅や兵児帯には凄くオススメです。
何か背中心とかあちこちナナメってますね。
帯の表側は小薔薇柄です。
全体派手ですが、色味は結構少なめ。赤白紺という感じです。
洋服と同じで、色目を抑えると、派手着物でも割と簡単に纏まります。
でも着物の面白いとこは色々色を入れたり柄を重ねたりだとは思うんですけどねー。
っていうか、道後温泉には足湯があるって聞いてたのに、全く見かけなかったことを今思い出したんですけど、一体どこにあったんでしょうかみなせっち!
PR