忍者ブログ
-H.S.A-memo
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中之島きものいちへ行ってきましたー。
こちらは幾つかの着物屋さんが合同で開催している、バザー?みたいのです。

きものなかむらさんとか、雛さんとか、色んなお店が集まったミニ骨董市みたいな・・・。雛さんは、こないだ入稿に行った時に迷い出たところにあったお店です。

ただ、どこがどのお店だったのかはよく判っていません(え)
だって着物が見られればいいから。

お値段は高めでしたねー。二日目だったということもあるかも。アンティークもたくさんありましたが、状態も値段もそれなり。時期柄か夏物が多くて、袷のアンティークを安く買いたかった私としては(割と無茶な条件)、今回は戦利品は無し。ですが、のわこさんや桔梗屋さんはがっつり買ってらっしゃいました!
お2人の着姿が楽しみですムフー(・∀・)

会場では着付けの教室に行く前に寄ったというふゆさとさんにもお会いしました!鮮やかな緑の帯をされてらっしゃいました。ちょっとですがお会いできて嬉しかったですー。

のわこさんも私も、ちょうどふゆさとさんがみなせっちに差し入れ(?)た象牙のパーツを使った飾りをしていたので、丁度良かったです(笑)

そんなこの日のコーデ。
090418a.JPG着物探しに熱狂した後で、我ながらもうぐだぐだ(笑)着崩れないってのは無理にしても、もうちょっと着崩れにくい着付けを目指したいです(笑)

着物は近所のダイエーの中にあるリサイクル着物屋で●●円均一ワゴンから引きずり出してきた1000円の錦紗(?)着物。表面は多少ネップのような繕いが見えるものの、びっくりするぐらい状態がいいです。胴裏は紅絹です。節約型ではなく、一面真っ赤(笑)八掛はうぐいす色。

090418b.JPG裏。今日は髪型付き。もはや髪型もぐだぐだ。
帯は先日おばあちゃん家に行く前に、オークションで、これが限界!という値段である5000円を入札していったら、5000円で落ちたという・・・orz
柄がいいので、これより高額で落ちるか、あるいは3000円ぐらいで落ちるかという予想をしていたんですが、ギリの値段で落ちてしまいました・・・・。

状態が微妙で、モスか綿だと思うんですが、モスに特有の小穴は一箇所。目立つシミが二箇所、着物か帯かの色移りと思われるのが、お太鼓にどかんと一箇所。地色が灰色にくすんでしまっています。

届いてあまりの状態の悪さに衝撃を受け(実地で見てたら5000円は出さない 笑)、とりあえずコインドライをしてみましたが、汚れは取れませんでした。ちょびっとすっきりはしたかな?
柄はとっても気に入っていて、クリックしてもらうとわかるかな?絵画的に薔薇が描かれています。あと紫陽花柄も入っているところがとっても好き。

090418c.JPG柄の多いところを出せばくすんでいるのがごまかせるかな?と。
うっかり出てしまった部分は、帯締めを飾り結びにして、みなせっちの帯飾りを垂らして見えないように(笑)

ちなみにお太鼓柄のところに色移りがあるのは、この帯裏も同柄なので、ひねって裏側をお太鼓にしています。同柄な上、やらかい帯だからこそ出来る技かもしれません(笑)
着物が暑苦しい色なので、衿や帯揚はレースなど涼しげな素材を使いましたが、覚悟していた程気温が上がらず、ちょうどいいくらいでした。
PR
神戸ファッション美術館でやってる、渡文コレクションを見に行きました。
着物だと入場無料な訳ですが、そうでなくてもまあ絶対着物なんで(笑)

090321a.JPGテーマは大正桜に浪漫の嵐(懐かしい)(某ゲームのキャッチフレーズ?です)。
展示が「華麗大正浪漫」ということだったので、それにあわせて。

先日のオークションで1500円で落とした着物。
濃い青の部分は竹縞。それに色とりどりの桜が描かれた・・・・うーん綸子?かな。
袖が長いのがロマーンな香りです。
この着物実は結構染みが多くてプラス水染み、片袖口には小穴と、何とか着用できるか?という言葉通りの感じです。写真には写らないことが多いので、この辺は出品者さんのいうことを信じるしかないんですよね。
もちろん良心的な人もそうでない人もいるので、これからオークションに挑戦する人は、その辺を考慮に入れた値段つけが必要です。
綺麗なのが来たら儲けものぐらいで。
090321b.JPG話がそれました(笑)裏です。
アンティークの染めの袋帯を文庫に結んでます。神戸に行くまでに弛んできちゃったので、桔梗屋さんが直してくれました。ぐずっとした着付は、いっそ「大正っぽい」ってことで見逃してください(笑)
つかなんでこんなに半衿出てるんだろ・・・・まあいいけど。

あえてお太鼓じゃなところが個人的に大正風(意味不明)
帯の柄は鉄線です。そう思うと春用の帯ですね。四天王寺さんで確か500円だったかな。これも染みの多いものです。実地で見て買ったものだから、納得済みで隠しもって結んでますが、一度丸洗いに出してみようかな。
足元はピンク色の別珍。及び6cm草履。黄色もピンクも青と相性のいい色ですね。

090321c.JPGアップ。半衿は四天王寺さんで300円ぐらいで買ったハギレ。こちらも多分桜です。よく見えないけど。
帯揚はシアンかな、ターコイズブルーかな、ピーコックブルーかなっていうところの縮緬。センタービルで880円で購入。赤の帯揚と迷って、新しく買った方を使いたかった(笑)けど、赤を持ってきた方が良かったかなと思ったりします。

帯締めはこれまたオークションで手作りのもの。多分400円ぐらい。白とこげ茶。
大正浪漫なので(もう判った)太い丸ぐけ。
帯飾りはみなせっちの乙女レース付きの奴(笑)。大正浪漫つったら乙女でしょ(だから意味不明)

ちょっと久しぶりに身丈の短い着物を着て、やっぱり着にくいなあと思いました(笑)これは一応144cmあるらしいですが、裾を長めに取っているのでおはしょりがギリギリです。
着る気になれば、私の場合140cmぐらいのものでも着られますが、着付け易いのはやっぱり150cmくらいあるものですね。

さて、肝心の展示の感想ですが、面白かったですよー。
銘仙展の時はそれはアバンギャルドな感じで、それも面白かったですが、まさに華麗としか言い様がない染物なんかは本当に美しかったです。発色の具合とか、ぼかしの美しさとか、配色、柄の配置に至るまで、現代ものにはない見所いっぱいです。
紙に絵を描く人と、着物に絵を描く人と、同じようで全く違う方向性を持ってると思うんですが、着物ってまさに三次元アートだなと思いました。
夏物の透け透けっぷりに心を奪われつつ、いつかジョーゼットの着物を着てみたくなりました。

ちなみにジョーゼットとは
→縦糸・横糸とも強撚糸(きょうねんし)を用いた、薄手で縮みのある絹布。
だそうです。ふーん。
エルストさんのイベント会場であるUHAの近くに美味しいフランス料理屋さん(?)があるというので着物で行ってきました。
結構有名なとことかで、小さいお店なせいもあり、予約しないと入れるかどうか・・・という話だったのでわざわざ予約して。

ランチ1000円でデザートつくと500円+になるんですが、デザート500円!?と正直思ったんですが、1500円でセットメニューだと思うと、なかなか良かったような。
スープ+メイン料理(肉と魚でどちらか選択)+パン+飲み物(コーヒーか紅茶)
デザートは五種類くらいから選べる感じ。

・・・・・・・・と書くとむしろ高くね?って感じがするんですけど、なんというか全体がっつり系(笑)で割と量があるんですよ。
料理ひとつひとつも手が込んでる感じで、私が行った時は、スープはにんじんのポタージュだったんですが、どろっどろのポタージュでした(笑)
パンはフランスパンなんですけど、近くにあるこれまたそれなりに有名なお店のパンなんだとか。(我ながら役に立たない情報)
メイン料理は私は肉を選択したんですが、鶏肉のパイ(?何か春巻きの皮みたいのだった)包みにマッシュポテトが添えてあるのでした。
鳥でかっ・・・!っていうのがまず感想(笑)中にはベーコンやレモンが入っていて、レモン爽やかでした。つかマッシュポテトが美味しかった(そっち?)

090319d.JPG090319e.JPGそしてデザート。デザートには常にアイスがついてるようです。
片方はハンバーグかよ!と思いますが(笑)リンゴのタルトです。
もう片方はガトーフロマージュ。私はこちらを頼んだのですが、ケーキは思ったよりあっさり目でした。横のアイスがバニラと見せかけてレアチーズ風味で、乗っけて食いました。正直ケーキは拍子抜けだったけど、リンゴを一口食わせてもらった限りは美味しかったですよ。

もしかしたらメニューによって当たり外れもあるのかもと思いつつ、結構満足できました。
ちなみに紅茶はフレーバーティ。この日はマスカットティーで、いい匂いでした。

で、本題の着物(笑)
090319a.JPGしかし今日は暑かったですー20度とは聞いていましたが、お襦袢が偶然サイズがあったもんで、普通に絹の袷にしたんですが、単にしときゃ良かったと思いました。

着物は阪急の催事で300円(笑)だったちりめんの着物。いわゆる「やわらかもの」ですが、色が暑苦しい(笑)柄もいかにも普段着ぽい感じです。
特に難があるようには見えないのですが(胴裏は変色してますが)何で300円なんだろう・・・・。
090319b.JPG衿は今からレース(笑)。センタービルで買った、はぎれ(レースもハギレって言うのか?)

帯揚は袷の着物の八掛を剥ぎ取って繋いだものです。カナリアイエローが使いやすいです。
帯締め代わりにしてるのは、誕生日プレゼントにかかっていたリボン(笑)普通のリボンよりずっとハリのある固い感触で、三分紐みたいに使うのにちょうどいいです。
帯飾りはみなせっちに一番最近貰った奴。すかしパーツがかわいいです。
裏は半幅を二本重ねてモリモリな感じに(笑)
っていうかこの二本を早く使いたかったんですよ(笑)
090319f.JPGこれがちょっと前に決算期だかなんだかでセールになっていた、半幅。一本980円なり。安い!
上はモカベージュにバラ柄。銀糸でラインが入っています。裏は同色で桜。別色だったら良かったのに・・・・。

下は、黒地に白でドット。ところどころに巻きバラとハートが入っていて、裏は薄紫に幾何学模様です。長尺なので、袴の時は胴に三重に巻きました(笑)

090319c.JPG足元。薄汚れた白足袋をたまねぎの皮&紅茶&コーヒーの混合液で煮詰めて染めてみたものに、アイロンでくっつくアップリケをつけてみたもの。

写真だと判りませんが、あんまりうまく染まらなかったんですよねー。ムラっぽくなっちゃって。
中がネルであったかい足袋なので、早く履かなくちゃ!と思って履いてみました。
袴の季節なので迷った挙句袴を着用しました。今年は着収めだろうなー。

090305a.JPGどーん。
この羽織はもう大分前にオークションで買った奴で、多分2000円ぐらいだったかなあ。
しつけがついたままの恐らく新品ではというぐらいの美品なんですが、ご覧の通り袖が長くてしまいこまれていました。
袖丈なんと65cm。一般的なプレタのMサイズ袖丈が49cmで、二尺袖のサイズが76cmくらいです。なんとまあ趣味的な長さでしょうか。
地紋・・・・地柄っつーのか・・・菊とか牡丹とかが入ってます。羽裏は鶴です(笑)

090305c.JPG脱ぐ。
着物の袖は更に長いです。これがこないだ地元スーパーの古着屋で500円で買った変着物。
柄は・・・・牡丹かなあ。毒々しく入っています。
エンジとグレーで大きい市松?のとこに黄色い牡丹、所々に金で筋が入っているという謎なかんじの柄。

状態はあんまり良くないんですが、ほぼ見えないとこに難があるので、この値段ならばと即決しました。

090305b.JPGアップ。
とにかく使ってないものを使おうという腹積もりがあったので、それらを全部合わせたコーデです。
我ながら暑苦しい毒々しい合わせ方。
半衿はカットクロス。一枚の布で四柄入っていたので二柄ずつ切り取って、折り方で表情を変えられるようにしています。
帯がこないだ買った(980円!)ポリ半幅なのですが、これが水玉なので、あわせてみました。水玉柄っていうか、水玉に時たま薔薇とかハートが入ってるんですよ。
ぱっと見風香さんのぱくりなんですけど(笑)
羽織紐は一番最近みなせっちにもらった奴。青のキラキラがかわいいです。

桔梗屋さんとのわこさんとお会いしました!
090207b.JPG全体像はこんな感じ。

濃い緑の線絣の着物、バラと果物柄の銘仙の長羽織、バラ柄の染めのなごや帯です。
せっかく羽織なので、こないだ貰った羽織紐を使いたかったんですが、久々にお太鼓を結んだらあわあわなってしまって、結局前回試作といってもらったものに(笑)

ただ全体クールなアイテムと可愛いアイテムを交互に使っているので、クール目な羽織紐でむしろ良かったかなーと思っています。

090207a.JPG帯のアップ。
見えてませんが、帯揚は赤のちりめんです。真っ赤な帯揚は差し色に重宝します。
帯締めは個人的にアリス配色と思っている帯締め。
久々に普通の帯締めを使用しました(笑)
帯にこれくらいインパクトがあると、帯締めに負けなくていいですね!
唯一できる帯締めの飾り結び。簡単です。
半衿はキャメル色の別珍。ひっそりのわこさんとお揃いでした。

090207c.JPG裏ー。
この帯、すごいインパクトですよね!
かなり汚れ、くすみなどがある上、カビっぽい匂いがするので(恐らく帯芯が傷んでいる)、手入れして仕立て直してあげたいと思うぐらい気に入っています。
どこかお安いところがないかなー。
仕立ては自分でやるとしても、洗い張りはしてもらえないのかなあ。
丸洗いしか方法がないのだろうか。

090207d.JPGローズ色の別珍足袋&虫草履。
別珍足袋は大きいので、裏起毛のモコモコタビックスを下に履いてるにも関わらずまだシワシワ。(どんだけデカイねん)
皆さんも足袋を買うときは気をつけましょう。(でもメーカーによって、小さめだったり大きめだったりするんだぜ!困りもの!)


090207f.JPGそしてオマケとして桔梗屋さんにお誕生日プレゼントとともに頂いたスコーンたち。
チョコは桔梗屋さんオリジナルで、プレーンはみなせっちレシピなんだそうです。
すげえ可愛くラッピングとかしてもらってて、開けてびっくり!
早速プレーンを(あたためずに 笑)頂いてみましたが、ほんとにそれだけでもほんのり甘くて十分おいしかったです。お菓子作れるってすごいですねえ。

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
new comment
new !
(01/27)
(01/22)
(01/19)
(01/17)
(01/14)
ブログ内検索
archive
兄さんとの絆だよ!
weather

-天気予報コム-
携帯からも見れる