忍者ブログ
-H.S.A-memo
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奈良の続きですが、当然着物で120417_153804.jpg行きました!
特別行きたく無くても、着物着られると思えば気分も上がる!ただでさえ着物沢山貰ったばかりだし!・・・・・・ということで、数ある中から袖の長い銘仙をチョイス。

それというのも先日まで縫っていた長襦袢の袖丈と丁度合っていたから。正確に言えばちょっぴり長襦袢の方が短いんですけどね。まあ使えない程でもないので。(本来は同じか気持ち長居ぐらいの方が収まりがいい。短いと袖が袂から出てしまう)

奈良にもぼちぼち着物の人はいらっしゃいましたが、織りの着物の人は見かけなかったなー。
あと外人さんがめっちゃ多かったです。そして皆(は言い過ぎか)半袖だった(笑)暑かったもんね。

120417_153823.jpg裏。撮影場所はウナギ屋。向こうは坪庭です。
この帯久しぶりかもしれません。状態は決して良く無いものの、この迫り来る、オレはバラだ!という気合いに見惚れる一品。その内解いて手洗いして芯入れ替えて仕立てたいという夢があるんですが、手洗いして色落ちしそうな気もして踏み出せない。業者に頼むべきか。

普段は角出しなんかを結ぶのが好きですが、羽織を羽織る時はやっぱりお太鼓結びが一番シルエットとして見目がいいなーと思います。道行とかだとそもそもお太鼓しか無理。そういう意味でもケープ類は優秀だなあと思います。もうそろそろケープの季節だな。

120417_101502.jpg帯アップ!
羽織紐はみなせっちの。帯締めはふゆさとさんに頂いたものです。
帯揚がゆるいのはいつものこと(笑)羽織紐がある時は帯周りが煩くなりやすいので最近は帯飾りはつけてません。代わりに簪として髪に挿せばいいんだぜ!

ちなみに半衿は赤地に灰色の薔薇模様の銘仙の端切れを使用。
アンティークの端切れは下手すると着物よりも高いことがあるから侮れません。

ちなみに展示会は影絵展だったんですが、思ったより楽しめました。作品数が多くて途中で疲れ果てたんですけど(笑)見応えありましたし、動物たちがみんな可愛かった。途中で銀河鉄道の夜のDVDが流れてて、ちょうど最後のところでうっかりブルーになったりしましたけどね!(笑)っていうか、鉄道に乗って旅するふたりの少年に某(笑)兄弟を重ねる駄目な大人の典型の私にも、ほんとうのさいわいの為に何か出来ますでしょうかね(笑)
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   おっと HOME 大和   
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
calendar
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
new comment
new !
(01/27)
(01/22)
(01/19)
(01/17)
(01/14)
ブログ内検索
archive
兄さんとの絆だよ!
weather

-天気予報コム-
携帯からも見れる