まだ行っても無いのに既に敗北した着物選び。今日は仕事行ってお付き合いをこなして、別の着物のコーデをして半衿をつけましたら夜も更けました・・・・・(原 稿 は !)
敗北した着物をサルベージするために、のわこさんとの諸々の際に着ていきましたよ!
全体像。
着物は先日ふゆさとさんとご一緒したたんす屋さんの催事で買った紬?着物お値段3150円。
あんまり判んないですが、緑がかった、スーツみたいな制服みたいな生地です。民とグリーンのピンストライプが入っていて、八掛が同じ色です。
普段着物を好きな人が作ったに違いない着物って感じがします。
上着は某ネット呉服屋で買ったマントケープ。届いたら風香さんのだった。多分3000円くらい。裾がフリルになってて可愛いんですけど、真っ黒の上、小さい私にはちょっと重い丈とボリュームです。
みなせっちがくれたピンブローチを早速つけてみました。これだけで重さがちょっと軽減されるようで嬉しい。
中。前側も撮ったんですけどぼやけてて・・・・。これはキレイに撮れてます。
銀座結びもキレイに丸くつくれました。
帯はオークションで500円で落札できた、紺に牡丹(?)のなごや帯です。白い花に点染みがあるんですけど、他はものっそビューティホーな帯。
ちらっと見えてますけど、帯揚はレース、帯締めは紺の合皮紐にみなせっちの飾りを二種類下げたものでした。この2つは松山リベンジコーデでも活用予定。
紺の帯に紺の紐だったから、記憶に残らなかったんでしょーか>のわこさん
頭もみなせっちの簪ー。
あ、衿は90幅0.95mで300円のハギレです。
着物師匠とセンタービル行った時に買ったんですが、その90幅に5つの柄が入ってるんです。
今回見えている市松、縞、毬、水玉、桜です。色目は同じですが、半衿として使い手が良さそうだったので。
二柄が入るように切っていろいろ工夫して使えたらなと思っています。
ちなみにこの時は衣紋の内側は毬柄でした。
もうハギレの半衿はいっぱいあるんですけどね(苦笑)
足元です。この草履は、初めて自分で買った草履で、本町とかで1600円ぐらいだったと思うんですが、お気に入りです。
かかとが低いのが難ですが。
こうやって見るとまるで着物とお揃いみたいな色柄です(笑)
ケープ活用のためにも、かかとの高いお草履が欲しいです(ずっと言ってる 笑)
のわこさんの水玉半衿が可愛かったなあ。せめてアレくらいは刺繍できるようになりたいんだよ・・・!(笑)
PR