GWはいい天気&暑かったですね!結局実に無為に過ごしましたが(苦笑)まあデジタルも来たし、ばあちゃん家にも行ったし。
あちらも大変いいお天気でした。
最寄り駅から15分は歩かないかな、ぐらいのところなのですが、祝日だからかいつもより人に会う(いつもびっくりするぐらい人がいない。本気でおばあちゃん家まで人に会わないこともざら)感じで、子供たちがちゃりんこに乗ってわーっと駆け抜けていく様を見ながら、頭の中で二○堂(焼酎)のCMが流れていきましたよ(笑)
あそこまで原風景的ではないですが、なんと言いますか、昭和の匂い満載と申しますか(笑)
その途中。

鯉のぼり泳ぎすぎ(笑)
紀ノ川に流れ込む支流に三段構えで鯉のぼりが泳いでました。
うーんこどもの日。うーん二○堂(え)
こういうのやってるとこ、案外多いんじゃないかとは思いますけど、実際見ると時期を感じるので、いいなと思います。
うちなんか正月にしめ縄も飾らないけどさ(苦笑)車にしめ縄とか、祝日の国旗掲揚とかもほとんど見なくなりましたよねー。ちょっと寂しいかな。
PR