× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日中もほんとうに秋らしくなりましたねー。風が秋っぽく冷たくなってて、寒くなるんだなあと実感しています。
衣替えしないとなー面倒。 今日夕食時にテレビを見ていたら、「おでん」の語源が「田楽」ですというのをやっていました。 あー、うん、田楽のことおでんって言うもんねー。と思っていたら、オカンが、「そうやろなあ。昔はおでんって言ったら田楽のことで、今のおでんはかんとだきって言うたもん」と言いました。 おでん=かんとだきは関西(?)あたりでは普通の認識だと思うんですが、まさかそんな明確な言い分けがあったとまでは知らなかったのでびっくりしました。 かんとだき=関東炊きな訳ですが、関東からやってきた煮物という意味なんでしょうね(笑) 納豆っていったら甘納豆のことやろ!という人は今では少なくなったと思うんですが(笑)最早かんとだきっていう言葉もあんまり聞かなくなりました。 地方色ってのは大事だと思うので、もったいないことです。なのでこれから個人的にかんとだき押しで行こうと思います。ただ仕事場ではどうしてもおでんって言わない訳にもいかないので(笑)微妙押しで(意味不明) しかし地方によって実にさまざまな「おでん」があると思うんですけど、それらも昔は違う呼び方だったぜ!というのがあると思うので皆さんも是非それ押しで(笑) PR この記事にコメントする
|